PR 生活

懸賞で当たりやすい人の特徴は?当たりやすくするためのコツを紹介

最近は家で過ごすことも増えてきて、退屈してしまった方も多くいると思います。そこで家でもいつでもどこでもできるのが懸賞です。懸賞を応募する上で「当たりやすい人ってどんな人?」という疑問を持つ人は多くいます。

ここでは、懸賞で当たりやすい人の特徴をまとめていきます。

懸賞で当たりやすい人の特徴とは?

まずは、懸賞で当たりやすくするための戦略から見ていきましょう。

とにかく多くの懸賞に応募する。

簡単なことからですが、懸賞は応募しないとまず当たりません。宝くじと同じです。とにかく多くの懸賞に応募することで当たりやすくなります。1か月にはがき何枚応募する・ネット懸賞に応募する目標数を決めるとモチベーションになりやすいです。

毎日懸賞に応募する。

懸賞生活など、毎日・毎週更新されるサイトがあり、多くの懸賞に応募することができます。ネットでの懸賞ははがきや切手代を買う必要がないことが最大のメリットです。

先着懸賞に応募する。

先着懸賞とは先着順に当選する懸賞のことです。サイトなどでたまに見かけますが、これは早く応募するほど当選確率が上がります。

印象に残るコメントをする!

はがきでもWeb懸賞でも企業や主催者にコメントや感想を書く場面が出ていきます。こういったところに印象に残るコメントを書きましょう。たとえば、名産品であれば名産品をほめる、ホームページをよく読み印象に残ったことを書いてみましょう。

当選人数の多い懸賞に積極的に応募する。

多くの懸賞がある中で当選人数もかなり異なってきます。1名~10名ほどしか当選しないものもあれば、100名1000名も当選するものもあります。もちろん、当選人数の多い懸賞ほど当たりやすいです。

はがき応募は丁寧に記入漏れなく!!

受け取った人・読み手の立場を考え、1文字ずつ丁寧に書きましょう。必要事項をきちんと確認し漏れなく記入しましょう。万が一1つでも、記入漏れがあった場合その時点で「落選が確定」する場合が殆どです。

先着懸賞にかかわらず早めに応募する!

懸賞には応募締切が設けられていますが、応募が殺到してしまった場合締切日より早く受けつけが終わってしまう場合があります。応募のし忘れなど防止するためにもできるだけはやめに応募しましょう。

自分から懸賞に関する情報を積極的に収集する。

スマートフォンやパソコンの普及によってネットが便利になりましたね。懸賞も同様以前と比べてネット懸賞が増え誰でも応募しやすくなりました。できるだけ多くの情報を得るために、他でも情報を探して見るといいでしょう。たとえば、新聞の記事に抽選で○○名様に当たる!!などはがきがついているものやネットでのQRコードがついているものもあります。新聞の記事を見るクセを日頃からつけておきましょう。また、商品を買って当てるという懸賞もあります。商品にシールが付いていてシールを集めて応募する懸賞です。商品を買って当てる商品は1人何口も応募できるものが多いのでおすすめです。懸賞はテレビでやっているものもあります。電話をかけるだけで、抽選で当たるのでぜひチャレンジしてみましょう。※注意点。電話代が本人負担、込み合っている場合はかからない場合があります。録画の場合は締切があるため応募できません。以上の点を注意してください。

懸賞で知っておくべき用語

続いて、懸賞で使われている専門用語についてみていきましょう。コツを把握していないとなかなか当選は難しいかもしれません。懸賞で失敗しないためによく使われる用語をまとめてみました。専門用語を覚え、楽しい懸賞生活をおくりましょう。

応募規約・応募要項…応募方法や個人情報の取り扱いや禁止事項応募前に必読する利用規約。※これに同意できないと応募ができません。

応募条件・応募資格…年齢・性別・地域などその懸賞を応募する上で必要な条件や資格。

全プレ…応募者全員にプレゼントされる懸賞。

はがき懸賞…はがきを利用する懸賞のこと。

ネット懸賞…ネットによる懸賞。スマートフォンやパソコン、タブレット端末から応募できます。

先着当選…応募の早い順に当選が決まる懸賞のこと。

地域懸賞…地域限定で主催された懸賞。

全国懸賞…全国各地で応募が可能とされる懸賞のこと。

懸賞詐欺…架空の懸賞で商品が発送されないなど個人情報を収集目的で作られた詐欺のこと。

○月○日必着…応募はがきが、指定された日付までに宛先に到着していなければならないもの。

○月○日消印有効…応募はがきが、指定された日付当日までに、消印が押されたはがきが有効なもの。懸賞の宛先に指定された日付で届いていなくても消印が押されていれば有効!※注意点ポスト投函前にはがきの回収時間を確認しましょう。

消印有効・必着を間違えてしまう人が多いようです。この2つを間違えてしまうと、せっかく応募した懸賞が無効となってしまいます。気になった懸賞に応募する際はしっかりと確認しておきましょう。

まとめ

最後に懸賞を応募する上で当たりやすくするための戦略や重要事項をもう一度見ていきましょう。一番はやはり多くの懸賞に応募することです。多くの懸賞に応募することで当選確率も上がります。毎月応募する数を決めてみるなどモチベーションになります。消印有効や必着で無効にならないためにも、早く応募しましょう。人気商品は、応募期限前に締切する場合があります。はがき応募の場合も一日でも早くポストへ投函しましょう。応募する前に、記入漏れや間違いがないかをしっかり確認しましょう。応募項目の中に企業や主催者宛てのメッセージを書く項目があります。ホームページや公式サイトをよく読み印象に残った場面や感謝の気持ちを伝えてみましょう。主催者の商品や名産品に対してのコメントなども印象深いです。ネット懸賞やはがき懸賞に関わらず、多くの情報を収集し新聞記事にも目を通してみましょう。今回の懸賞に当たりやすくするためのコツや専門用語において注意点をいくつかあげてみました。注意点を把握し、失敗のない懸賞ライフをおくりましょう。コロナ禍によって、アウトドアやイベント、旅行などの懸賞が減ってきてしまいましたが、旅行ものやアウトドアの懸賞も人気があります。日常を取り戻しこういった懸賞も増えてきたらさらにいいですね!!

-生活